2022年4月、継続車検完了
早いものでこのUltima GTRも登録されてから二回目の車検を迎えました。
昨年末に故障というか不具合が発覚してしまっていたので今回は早めに、暖かくなってすぐに入庫させていました。
発覚したのは電気系で、燃料ポンプのリレーにつながるコネクタが溶けて接触不良を起こすことがあるというもの。

黒と茶色の配線が焦げ付いていました。
コネクタの内側は溶けてボロボロに。端子部分が動いてしまって接触不良を起こしていました。

通電しているとかなり熱をもってしまうのでコネクタ自体があまりよろしくなさそう。コルベット用のリレーでしたが同じものでまたこうなってはこまるので、ボッシュ製のリレーに交換してもらいました。
これ以外の整備としては、十月に行ったジムカーナイベントでとどめを刺したステアリングラックブーツ(左右)の交換、
ブレーキフルードの交換、
エンジンオイルとオイルフィルターの交換、
サイドウィンドの再コーティング、
を法定整備にプラスでお願いしました。修理があると部品探しから始まるので早めの二月末に預けて、引取りが四月の上旬。
大体、想定どおりの期間で終わって一安心。早速引き取りです。
工場でメカニック様から今回の所見を聞いたあとは首都圏に来たついでに、程近い大黒PAに寄り道。

毎回、思うのですが、大黒PAの駐車場は枠が狭くて微妙に収まらないのが消化不良?気味になります。
休憩した後は軽く首都高をドライブし、レインボーブリッジを初めて通ってから東名高速に。
途中、睡魔に勝てず、新東名の静岡SAで一眠りしてから無事に帰宅しました。
ようやく2022年を満喫できるようになったので今年も楽しんで乗っていきたいと思います。










