つくるまサーキット那須を初走行。
栃木に引っ越してからずっと気になっていた最寄のクローズコースであるつくるまサーキット那須。
雪の心配もなくなって暖かくなってきた3月の終わり一年点検も終わったので行ってみる事に。
ミニサーキットに分類されるコースな ...
十一月は久しぶりにUltimaを稼動
九月十月とGRスープラばかりに乗っていましたが実は、Ultima GTRは七月から避暑がてら工場に入庫していました。
今回はいつもの故障しての修理入庫ではありません。初めてのカスタム目的のパーツ製作での入庫で、カスタムとし ...
ご報告:7月から栃木県民になります
題名の通り転勤で7月から栃木県で暮らす事になりました。
北関東方面は旅行で一度行ったことがあるくらいで、まったくの未体験ゾーンです。
仕事の都合での移住ですが、自分の中ではクルマ趣味のほうが大切なので行った先でも楽 ...
奥多摩周遊道路を走ってきました。
去る五月の後半、Ultima GTRに関する所用があり、東京を訪れたのですが、ついでに有名なドライビングコースである奥多摩周遊道路に寄り道してきました。
奥多摩周遊道路は夜間通行止めになってしまうのですが用事が終わったのが夕方 ...
鈴鹿サーキット レーシングコース、パレードラン
前回に続いて鈴鹿サーキット スーパーカー・クラシックカーフェスティバルに参加した際の記事です。
一日の終わりに小学生以下のお子さんを助手席に乗せて、鈴鹿サーキットのレーシングコースをパレードランしました。
レー ...
鈴鹿サーキット、スーパーカー・クラシックカーフェスティバルに参加
同じウルティマ乗りの方からお誘い頂き、4月30日と5月1日に鈴鹿サーキットで開催されたスーパーカー・クラシックカーフェスティバルに参加してきました。
年初あたりから「やるかもしれないからどうですか?」とお声掛けがあったので ...
2022年4月、継続車検完了
早いものでこのUltima GTRも登録されてから二回目の車検を迎えました。
昨年末に故障というか不具合が発覚してしまっていたので今回は早めに、暖かくなってすぐに入庫させていました。
発覚したのは電気系で、燃料 ...
真夏の夜のドライブ
気がついた前回の更新から三ヶ月超・・・
暑くてGTRに乗っていないので、記す事が特に無く放置されていました。
コロナも収まらず、その影響で出かけるイベントも軒並み中止になるなど引き篭もり気味です。
...
Ultima GTRのステアリングをよりレーシーなカーボン製に交換。
なんとなく考えていたUltima GTR のステアリング交換。
より軽量なものにと考えていたのですが、軽量となるとカーボン製になります。
そうなると10万円近くの値段、と高額なのがネックでした。
そ ...
箱根ターンパイクにリベンジ(雨に降られてちょっと失敗)
去る四月のある日、お知り合いの方にオフ会のお誘いを頂いたので、チョロい私はホイホイとお邪魔してきました。
その前の休みには三河湾スカイラインを走っていたので休日連続出動ですが、Ultima GTR は梅雨以降の夏場はほぼ乗 ...









