つくるまサーキット那須を初走行。
栃木に引っ越してからずっと気になっていた最寄のクローズコースであるつくるまサーキット那須。
雪の心配もなくなって暖かくなってきた3月の終わり一年点検も終わったので行ってみる事に。
ミニサーキットに分類されるコースな ...
十一月は久しぶりにUltimaを稼動
九月十月とGRスープラばかりに乗っていましたが実は、Ultima GTRは七月から避暑がてら工場に入庫していました。
今回はいつもの故障しての修理入庫ではありません。初めてのカスタム目的のパーツ製作での入庫で、カスタムとし ...
鈴鹿サーキット、スーパーカー・クラシックカーフェスティバルに参加
同じウルティマ乗りの方からお誘い頂き、4月30日と5月1日に鈴鹿サーキットで開催されたスーパーカー・クラシックカーフェスティバルに参加してきました。
年初あたりから「やるかもしれないからどうですか?」とお声掛けがあったので ...
2022年4月、継続車検完了
早いものでこのUltima GTRも登録されてから二回目の車検を迎えました。
昨年末に故障というか不具合が発覚してしまっていたので今回は早めに、暖かくなってすぐに入庫させていました。
発覚したのは電気系で、燃料 ...
Ultima GTRのステアリングをよりレーシーなカーボン製に交換。
なんとなく考えていたUltima GTR のステアリング交換。
より軽量なものにと考えていたのですが、軽量となるとカーボン製になります。
そうなると10万円近くの値段、と高額なのがネックでした。
そ ...
三河湾スカイラインを走ってきました
四月に入ってすぐの週末、前々から行ってみたかった愛知県の三河湾スカイラインに突撃。
昔は有料道路だったものがいまは無料化されていて、けっこうな荒れ具合だということで心配ではあります。
ただ、ジャパン峠プロジェク ...
Ultima GTR 、youtuberの取材を受ける
しばらく更新をサボっていましたが、その間もクルマ趣味に関する出来事は色々ありました。
一番大きかったのは10月にYoutubeでクルマ動画を投稿している 69’Factory 【Jackie】さんの取材を受けま ...
冷却水と燃料漏れに対処
先日、修理から帰ってきたUltima GTR ですが一週間ほどして下を覗くとよくない光景を見つけてしまいました。
……
いやあ、明らかに何かが漏れています(汗)
薄いピンク色をしていたのでガソリン!?と思い ...
再挑戦、箱根ターンパイク
前日首都高で夜景を楽しんでから海老名SAで三時間ほど仮眠。
空が明るくなってきたので前回は登れなかった箱根ターンパイクに向かいます。
一般道に下りてまずは給油。そして前回力尽きたターンパイク小田原口の駐車場に。 ...
Ultima GTR 修理完了
預けていたお店から、修理が終わったとの連絡がありました。
不動の原因はエンジンを始動させるスターターのピニオンギア ...









