納車から一年。GRスープラの今年の費用総額を出してみる。
早いもので2020年も締めくくりの月に。ということは我が家にGRスープラが来て一年が過ぎたということになります。
法定12ヶ月点検も受けてきたので一年のメンテナンスメニューは全て終了です。
ちょうどよいタイミン ...
桜とGRスープラ
不要不急の外出は自粛する世間の動向に合わせて、自分も折角の休日を引きこもって過ごしています。しかし、桜は今週が一番良いタイミングだと思うし、来週になれば社会が元に戻っているなんてことは100%有り得ないわけで。なのでちょっとだけ、桜との写真 ...
GRスープラ納車!!
予想外の年内納車に
11月の中頃、トヨタディーラーから連絡があり、突然ながら注文していたGRスープラが納車可能になる日が決まったとのこと。
担当の方「メーカーから月末にクルマが出来上がると報告がありましたの早めに納車できそう ...
スープラを買いに行ったときの話②
初めてのディーラー訪問
スープラを買いに行ったときの話①からの続きになります。
2019年3月12日、既に予約注文が始まっているという情報を知り、慌てて家の近くのトヨタディーラーを事前連絡無しの完全な飛び込みで訪れました。
スープラを買いに行ったときの話①
国内仕様が披露されたのは2月
GRスープラを購入ようと決意したのは前回のとおりですが、2019年の1月に発表はされたものの発売されていないので近くのトヨタディーラーにいっても買えない状況でした。
私はこれまでトヨタ車を所有し ...
GRスープラを購入するまで ②
2ドアクーペが欲しくなっていろいろと調べたりした結果、レクサスRCとGRスープラで迷う事になった。
とはいえGRスープラは二人乗り。自分の中でここは結構重要なポイントで、四人乗り以上を求めなければ2ドアクーペ限定でもさらに多くの選択肢が ...
GRスープラを購入するまで ①
最初はそこまで欲しいとは思わなかった
私は既に新型スープラを予約して発売を待っている状況ですが、当初は増車を考えている中の候補のひとつで、絶対に買うんだ!なんて思ってもいませんでした。
自分自身が先代スープラに乗っていたわけ ...
きっかけはGRスープラ
GRスープラの注文書
新しく自動車を購入することを契機にこのサイトをはじめたわけですが、そのきっかけになったのがGRスープラというクルマです。
2019年4月15日現在、まだ正式に発売されてはいませんが既に予約の注文は済ませ ...





